セブンイレブンで便利にお買い物!おすすめクレジットカードのメリット・デメリットを解説

※本メディアで表示されている情報、コンテンツについて、株式会社アルファコンサルティングは一切関与しておりません。掲載コンテンツについての確認、ご質問がございます場合には、サイト末尾のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 本ページはプロモーションが含まれています
※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム、消費者金融、クレジットカードの企業から委託を受け広告収益を得て運用しております。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください
※掲載するサービスの利用を推奨するものではありません。金融商品取引法に基づく登録を受けていない海外所在業者にご注意ください。

普段利用することの多いコンビニで現金支払いをしていると、「何も還元されずにもったいない」と感じている方も多いのではないでしょうか。

事実、コンビニ業界の中でも特に店舗数の多い「セブン-イレブン」は、取り扱っている決済方法が多く、さまざまな種類のポイントを貯めることが可能です。

「セブン-イレブンでクレジットカードは使えるの?」
「ポイントがつくのは嬉しいけど、結局どのカードを選べばいいかわからない」

そのような疑問をお持ちの方のために、「セブン-イレブンで使えるクレジットカード」を徹底解説いたします。

セブン-イレブンで使える各クレジットカードの特徴や、より多くのポイントが取得できる裏技など、知らないと損する内容ばかりです。是非ご参考ください。

目次

セブン-イレブンで使えるクレジットカードを選ぶ時のポイント4つ

国内コンビニ業界で最多店舗数を誇る「セブン-イレブン」ではクレジットカード支払いが可能です。普段からセブン-イレブンを利用する頻度の高い方は、クレジットカード決済をすると効率よくポイントを貯められます。

ポイントを貯めながらお得に買い物をするためには、利用するクレジットカードの特徴を把握することが大切です。

クレジットカードの特徴
  • クレジットカードの還元率
  • ポイント二重・三重取りの可否
  • 国際ブランドの種類
  • 支払い方法の豊富さ

上記のポイントを考慮して選ぶことで、クレジットカード支払いでお得に買い物ができます。セブン-イレブンの利用頻度が高い方はしっかり押さえておきましょう。

クレジットカードの還元率

クレジットカードを選ぶうえでもっとも重要なポイントの一つとなるのが「クレジットカードの還元率」です。

還元率とは、買い物をした際に利用した金額に応じてポイントが還元される割合を指します。一般的には0.5%ほどの還元率で、200円で1ポイント還元されることが多いです。

なかには還元率1%以上の「高還元率カード」と呼ばれるものもあり、少しでも還元率の高いカードを選ぶことで、ポイントが貯まりやすくなります。

また、利用する店舗によって還元率が変動する場合もあるので、普段の生活で利用頻度の高い店舗がどのポイントを取り扱っているのかを確認してから選ぶのがおすすめです。

還元率が高いのは魅力的ですが、付属する保険やサービス内容も確認したうえで、自分のライフスタイルにあったクレジットカードを選びましょう。

セブン-イレブンのポイ活シミュレーション

カード名

セブンカード・プラス

セゾンパール・アメックス

三井住友カード(NL)

1日の利用金額 1,000円 1,000円 1,000円
1年間の利用額 365,000円 365,000円 365,000円
還元率 1% 2%※1 7%※2
還元金額 3,650円 7,300円 18,250円

※小数点以下は四捨五入しています
※1 QUICPay利用での還元率。ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。また、交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
※2 対象店舗でのVISAタッチ決済またはMastercard®タッチ決済利用での還元率

上記の表は1日の利用額を1,000円とした場合のポイ活シミュレーションです。還元率が数パーセント違うだけで、年間の還元金額が大きく変動することがわかります。

ポイント還元率が高いのが魅力的に思える一方で、普段利用しない店舗が還元率アップとなる対象店舗であれば特典の恩恵を受けられません。利用頻度の高い店舗がポイント付与の対象となっている点を重要視してカードを選びましょう。

また、ポイントの還元率をあげるための方法は、カード決済だけではありません。カード会社のアプリを登録したり、キャンペーンに参加することで、さらにポイントを受け取れる場合などもあるので事前に確認することをおすすめします。

ポイント二重・三重取りの可否

クレジットカードの種類によっては、買い物した額に応じてのポイントだけでなく、二重・三重にも受け取れる場合があります。

セブン-イレブンで還元されるポイントは以下の2つです。

セブン-イレブンで還元されるポイント
  • nanacoポイント
  • セブンマイル

買い物の際に利用することで、上記のポイントを同時に貯められます。

上記のポイントを二重で貯めつつ、クレジットカードからnanacoへチャージなどをして併用することで、さらにカード会社独自のポイントを受け取ることが可能です。

特にJCBのOki Dkiポイントは貯まったポイントをnanacoポイントに交換できるので、セブン-イレブンの利用頻度が高い方は最大限にポイントを活用できます。

クレジットカードによって受け取れるポイントの還元率や種類が異なるため、最低でも二重取りできるカードがおすすめです。

国際ブランドの種類

セブン-イレブンでは2020年6月より、5つの国際ブランドの非接触決済を取り入れました。国際ブランドには数種類のカード会社があり、カードの種類によって利用できる国や店舗などが異なります。

ここまで、セブン-イレブンでクレジットカードを利用する際のポイントの還元率や受け取れるポイントの多さについて解説しましたが、他店舗でのカード利用を想定することも大切です。

セブン-イレブンが取り扱っている5つの国際ブランドは以下となります。

セブン-イレブンが取り扱っている国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

セブン-イレブン以外でも利用できるように、普段利用する他店舗でも使えるカードを選びましょう。

支払方法の豊富さ

クレジットカードを選ぶときのポイントとして、支払い方法の豊富さがあります。

セブン-イレブンでは、クレジットカードの非接触決済を全店舗に取り入れているため、機械にカードをかざすだけで支払いが可能です。スピード決済といわれるもので、決済時間はたったの8秒といわれています。

また、機械にカードを差し込む支払方法であっても、1万円以下の買い物であればサインや暗証番号の入力は必要ありません。現金を取り出す手間などを考えると、手早く買い物を済ませたい方にとっては大きなメリットとなります。

また、クレジットカードからnanacoにチャージして決済する方法などもあり、自分に合った支払い方法ができるカードを選ぶことが重要です。

セブン-イレブンでおすすめのクレジットカード5選

こちらではセブン-イレブンでお得に使える5つのクレジットカードを紹介します。年会費の有無や還元率、対応ポイントなどを比較して表にまとめたのでご参考ください。

カード名 JCB CARD W
JCB CARD W
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
三菱UFJカード
三菱UFJカード
セブンカード・プラス
セブンカード・プラス
こんな方に
おすすめ
高還元率を狙いたい方(18歳〜39歳入会限定) ナンバーレスで安心安全に利用したい方 電子コミックの購入で50%還元を受けたい方 頻繁にコンビニを利用する方 イトーヨーカドーやセブン-イレブンの利用が多い方

おすすめ
ポイント

常時2倍の還元率!
Amazon/楽天市場でポイントがどんどん貯まる!
最短10秒で即時発行!
対象のコンビニやマクドナルドで最大7%ポイント還元※3
永久不滅ポイント
最大8,000円相当が貰える!
入会後3ヶ月ポイント3倍! 対象店の利用でさらにお得に!
年会費
無料

無料

初年度無料
年会費1,100円
※年1回以上利用で翌年度無料

初年度無料

無料

審査・
発行期間


即日発行

※モバイル即時入会サービスはJCB公式サイト経由のみ対象

即時発行

(最短10秒)
※即時発行ができない場合があります。

即日発行

※デジタルカードの場合、即日(最短5分)発行
郵送受取の場合、最短3営業日発行

最短1営業日

JCBのみ最短2営業日

通常2~3週間
ポイント
還元率

1.00%~10.50%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

0.5%~7.0%

0.5%〜2.0%※4

0.4%〜1.2%

0.5%〜1.0%

ポイント
利用先

・パートナー店(Starbucks、Amazon、セブン-イレブン他) ・Visaの使えるお店(店舗、ネットショッピング) ・オンラインストア
・ショッピング利用分の請求金額に充当
・ふるさと納税
・電子マネーに交換
・ネットショッピング
・ANAマイル、ANASKYコインに交換
キャンペーン
最大15,000
キャッシュバック

5,000円分
プレゼント

最大8,000円相当
プレゼント

最大11,000円相当
プレゼント

最大5,500円相当
プレゼント

国際
ブランド

ポイント
種類
Oki Dokiポイント Vポイント 永久不滅ポイント nanacoポイント
入会資格 18歳以上
~39歳以下

※本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
※学生可
18歳以上
※高校生を除く学生可
18歳以上
学生可
18歳以上
※本人に安定した継続的な収入のある方
※未成年の方は親権者の同意が必要
18歳以上
本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
学生可
申込み
方法
Web申込み Web申込み Web申込み Web申込み Web申込み
ショッピング
利用可能枠
10万円~100万円 10万円~100万円
社会人は10~100万円、学生は10万円
付帯保険 海外旅行
ショッピング
海外旅行保険 海外旅行
ショッピング
海外旅行
ショッピング
ショッピング
交換マイル ANA
JAL
スカイ
ANA ANA
JAL
JAL ANA
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
Apple Pay
Google Pay
Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
Apple Pay
楽天ペイ
電子マネー QUICPay iD
WAON
nanaco
締め日・
支払日
JCB公式サイトでご確認ください ①15日締め・翌月10日払い
②月末締め・翌月26日払い
ショッピング:10日締め・翌月4日払い
キャッシング:月末締め・翌々月4日払い
15日締め・翌月10日払い 15日締め・翌月10日払い

公式
サイト

公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※1 VISAタッチ決済またはMastercard®タッチ決済利用での還元率
※2 QUICPay利用での還元率
※3 スマホでVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。通常のポイントを含みます。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※4 ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。また、交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。

上記の表を見ると基本還元ポイントはそれぞれ0.5%と同じですが、セブン-イレブンで利用した場合の還元率が大きく異なることがわかります。

還元率の高さだけでなく、特典やサポート内容がカードによってさまざまです。特徴を詳しく解説するので、自分のライフスタイルにあったカードを選びましょう。

JCB CARD W |Oki Dokiポイントが3倍貯まる

出典:JCB CARD W

年会費 無料
還元率

1.00~10.50%※

国際ブランド

JCB

対応ポイント

Oki Dkiポイント

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

JCB CARD Wは2022年3月時点で発行枚数100万枚と人気の高いカードとなります。通常のJCBカードに比べて2倍ポイントが還元されるので、コンビニなどの少額利用でもポイントを貯めやすいのが特徴です。

パートナー店の一つにセブン-イレブンが加盟されていて、JCB CARD Wを利用すると還元されるポイントは通常の3倍です。Oki Dokiポイントが200ポイント以上貯まるとnanacoポイントに交換できます。

また、セブン-イレブン以外にも「スターバックスコーヒー」や「Amazon」などもパートナー店として加盟しているため、自分がよく使う店舗があるか確認してJCB CARD Wを最大限に活用しましょう

\OkiDokiランドで還元率大幅アップ/
JCB CARD Wへ
今すぐ申し込む

メリット

JCB CARD Wを利用するメリットは以下となります。

メリット
  • 年会費が永年無料
  • 1000円で2ポイントの還元でポイントが貯まりやすい
  • パートナー店での買い物でポイントがさらに倍増
  • 貯まったポイントをnanacoポイントに交換できる
  • ナンバーレスカードでセキュリティー面も安心
  • 紛失・盗難の全額保証がついている

ポイントの還元率も高く、貯まったポイントをnanacoに交換して利用できるのは、日頃からセブン-イレブンを使う方にとっては大きなメリットではないでしょうか。

また、39歳までの入会で年会費が永年無料なのも嬉しいポイントです。一度入会すれば40歳を越えたあとも継続して無料で使い続けられるため、年会費の負担がなく安心して利用できます。

デメリット

JCB CARD Wのデメリットは以下となります。

デメリット
  • 0歳以上は申し込みできない
  • 支払いサイクルは変更不可
  • ポイント還元率は交換先によって変動する

39歳までの方しか入会ができないのは、やはりデメリットとなります。ただし、39歳までに入会さえしてしまえば、40歳を越えても継続して利用は可能です。

また、JCBカード全般が15日締めとなっていて、締め日の変更はできません。締め日と支払い日の変更ができない面で、家計管理がしにくい場合も考えられます。

ポイントの還元率については、ポイントの交換先によって変動します。今回ご紹介しているセブン-イレブンで利用できるnanacoポイントへの還元率は1%と高めなので、利用頻度の高い店舗に合わせてカードを選ぶことが重要です。

三井住友カード(NL)|永年年会費無料&還元率最大7%

出典:三井住友カード(NL)

 

年会費 無料
還元率 0.5~7%
国際ブランド VISA・Mastercard
対応ポイント Vポイント

 

年会費が永年無料の三井住友カードですが、さまざまな種類のカードが発行できるのが特徴です。また国際ブランドもVISAとMastercardに対応していて、利用できる範囲が広いのも嬉しいポイントとなります。

ポイントの還元率も高く、対象店舗でVISAのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での決済で最大7%ポイント還元されます。

※スマホでVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

以下、ポイント還元率があがる提携店舗の一例です。

ポイント還元率があがる提携店舗
  • セブン-イレブン
  • ドトールコーヒー
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ

他にも、すき家やガストなど利用することが多い店舗が加盟していて、普段の生活の中で自然にポイントが貯められます。

また、積み立てNISAにも対応しているため、資産運用でもVポイントを貯めることが可能です。ポイントの還元率や利用できる店舗の多さから、人気の高いカードの一つといえるでしょう。

\効率的にポイ活できる人気プロパーカード/
三井住友カード (NL)へ
今すぐ申し込む

メリット

三井住友カード(NL)のメリットは以下となります。

メリット
  • 年会費が永年無料
  • 対象店舗でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元
  • 家族招待で人数分×1%のポイント還元
  • 貯まったVポイントはnanacoポイントに交換可能
  • ナンバーレスカードでセキュリティー面も安心
  • 不正利用・紛失・盗難の場合の全額保障制度

三井住友カード(NL)は対象店舗でのカード利用で還元率が高くなるだけでなく、家族を招待することで、家族の人数分×1%のポイント還元率をあげることができます。

また、貯まったVポイントをnanacoポイントに交換できたり、キャッシュバックとして請求金額にあてることも可能です。ポイント交換先が豊富にあることも、嬉しいポイントの一つでしょう。

デメリット

三井住友カード(NL)のデメリットは以下となります。

デメリット
  • ポイントの基本還元率が0.5%
  • 電子マネーへのチャージはポイント対象外

対象店舗以外でのカード利用では、ポイント還元率は0.5%と平均的です。ただし、還元率があがる対象店舗が多いため、普段から利用する頻度の高い店舗が対象となっている場合は他のカードと比べてポイントの還元率は高くなります。

また、nanacoなどへの電子マネーチャージを三井住友カードから行なうことは可能ですが、ポイント付与は対象外です。三井住友カードからチャージしたnanacoでの支払いでは、Vポイントはつかないので注意しましょう。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード |QUICPay払いで2%還元


出典:セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費 初年度無料※1
還元率 0.5~2%※2
国際ブランド American Express
対応ポイント 永久不滅ポイント

※1:2年目以降は通常1,100円がかかりますが、年1回のカード利用で年会費無料

※2:最大還元率はQUICPay使用時のみ。ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。また、交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、QUICPayの利用で年間合計30万円に達する引落月までポイント還元率が2%となります。QUICPayを取り扱っている全国188万ヶ所以上の店舗で利用可能です。

また、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを利用してセブン-イレブンで買い物した場合、永久不滅ポイントに加えnanacoポイントも同時に貯められます。二重にポイントを貯めるために、事前に登録が必要となるので、利用前に登録方法を確認しておきましょう。

貯まった永久不滅ポイントの交換先にはnanacoも含まれています。普段の買い物で二重にポイントを貯めて、さらにnanacoポイントに交換できるのは魅力的です。

\QUICPayの利用で2%還元/
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードへ
今すぐ申し込む

メリット

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのメリットは以下となります。

メリット
  • QUICPay利用でポイント還元率2%
  • QUICPayが使える店舗は全国188万ヶ所以上
  • 有効期限のない永久不滅ポイント
  • 豊富な優待サービス

QUICPay利用でポイント還元率2%となるうえに、利用できる店舗が全国に188万ヶ所以上と多い点は大きな魅力となります。セブン-イレブンやマクドナルドなどの飲食店だけでなく、東京ディズニーリゾートでも対応していることから、幅広いジャンルの店舗で利用可能です。

また、頻繁に旅行をする方には嬉しい優待サービスが豊富に揃っています。大手旅行会社のパッケージツアーが最大8%オフで申し込み可能や、海外で現地通貨引き出し(海外キャッシング)も可能です。国内外問わず、広い範囲で利用できるため安心して旅行を楽しむことができます。

デメリット

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのデメリットは以下となります。

デメリット
  • ポイント基本還元率が0.5%と平均的
  • 旅行保険が未付帯

1%以上から高還元率とされる中で、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの基本還元率は0.5%と平均的なのは気になるポイントでしょう。ただし、QUICPayを利用することで還元率が2%になることから、基本還元率の低さは大きなデメリットにはなりません。

※ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。また、交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。

また、旅行保険などの補償サービスがつかないのは注意が必要です。海外旅行の補償がついていないのが不安な場合は、海外旅行障害保険などのサービスがついているサブカードを発行しておくと安心でしょう。

三菱UFJカード |年1回利用で年会費無料+還元率最大5.5%

出典:三菱UFJカード

年会費 初年度無料※1
還元率 0.5~10%※2
国際ブランド

VISA・Mastercard

JCB・AMEX

対応ポイント グローバルポイント

※1:2年目以降は通常1,375円かかりますが、年1回のカード利用で年会費無料

※2:最大10%の還元率は2023年7月31日までのキャンペーン期間中のみ(条件あり)

三菱UFJカードは初年度年会費無料で、2年目以降も年1回のカード利用で通常1,375円の年会費が無料になります。年会費を気にせず利用できるうえに、対象店舗でのポイント還元率が高いのが特徴です。

対象店舗で利用するとポイント還元率が5.5%となり、さらに2023年7月31日までのキャンペーン期間中は、キャンペーン登録&アプリログインでポイント還元率10%となります。普段利用する店舗が対象になっている方は多くのポイントを受け取れる絶好のチャンスです。

対象店舗数も増え、以前に増してポイントが受け取りやすくなりました。

ポイントが多く還元される店舗
  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • コカ・コーラ自販機(タッチ決済・QUICPay・Coke ON)
  • ピザハット
  • 松屋

上記の店舗で利用金額1,000円ごとに還元されるポイントが算出されるシステムです。普段利用する額が大きい方は、キャンペーン期間中に入会することをおすすめします。

\実質年会費無料で持てる銀行系プロパーカード/
三菱UFJカードへ
今すぐ申し込む

メリット

三菱UFJカードのメリットは以下となります。

メリット
  • 年1回の利用で年会費無料
  • ナンバーが裏面記載でセキュリティー面も安心
  • 保険内容が充実している

年1回の利用で年会費無料になるのは、クレジットカードを所有するうえで大きなメリットです。公式サイトからの新規入会&利用で最大15,000円相当の入会特典がつくのは、年会費無料のカードの中でも比較的大きな特典といえます。

また、カードナンバーが裏面に記載されていることで、タッチ決済の際に盗み見られる心配がありません。海外旅行傷害保険やショッピング保険などのサポート内容も豊富です。

国内最大級のメガバンクという安心感に加え、セキュリティー面や保険が充実しているのは大きなメリットとなるでしょう。

デメリット

三菱UFJカードのデメリットは、ポイントの基本還元率が0.5%と平均的という点です。

他のクレジットカードに比べると還元率があがる対象店舗も少なく、ポイントを貯めるためには同じ店舗に通うことが重要となります。

ただし、対象店舗でカードを利用した場合のポイント還元率は通常時でも5.5%と高く、今回のキャンペーン期間であれば10%のポイント還元率です。

基本還元率はそれほど高くはありませんが、年会費無料でセキュリティー面や保険が充実している点などを踏まえると、メリットのほうが大きいでしょう。デメリットがあまりないので、安心して利用できるクレジットカードです。

セブンカード・プラス |セブン-イレブン系列で優遇が受けられる


出典:セブンカード・プラス

年会費 無料
還元率 0.5~1%
国際ブランド VISA・JCB
対応ポイント nanacoポイント

セブン-イレブンでもっとも優遇されるのが、セブン&アイホールディングスが発行しているセブンカード・プラスです。全国のセブン&アイ店舗に加え、nanacoのマークがついている店舗での利用でポイント還元率が1%になる特徴があります。

また、セブン&アイの店舗を頻繁に利用する方にとって嬉しい特典も豊富です。

  • セブン&アイ各店舗の対象商品購入でボーナスポイント付与
  • 毎月8のつく日にイトーヨーカドーで買い物をするとほぼ全品5%オフ

生活用品の購入で、効率よくポイントを貯めるのに最適なカードといえます。

さらに、セブンカード・プラスの最大の特徴となるのが、ポイント三重取りが可能という点です。具体的な手順は以下の通りとなります。

  1. セブンカード・プラスでnanacoへチャージ
  2. セブンマイルプログラムのアプリに自分のnanacoを登録
  3. アプリに登録したnanacoで支払い

上記の流れで、1回の買い物でそれぞれ200円ごとに1ポイント(マイル)を受け取ることが可能です。他社のカードでは難しいポイント三重取りを普段の買い物で実現できるのは、セブン&アイ店舗の特典が豊富なセブンカード・プラスならではの魅力といえるでしょう。

\支払いとチャージでnanacoポイントが貯まる/
セブンカード・プラスへ
今すぐ申し込む

メリット

セブンカード・プラスのメリットは以下となります。

メリット
  • 年会費永年無料
  • nanacoポイントが貯まりやすい
  • 対象店舗が豊富で自然にポイントが貯まる
  • 8のつく日にイトーヨーカドーで買い物をするとほぼ全品5%オフ
  • ポイント三重取りが可能

セブンカード・プラスを利用するメリットは、ポイントの貯まりやすさです。

nanacoが使える店舗は全国に100万店以上あり、対象店舗でnanaco支払いをするとポイント還元率が1%になります。セブン&アイ店舗だけでなく、マクドナルドやファッションセンターしまむらなどでも利用できるので、日用品の購入で効率よくポイントを貯めることが可能です。

さらに、セブンマイルプログラムに登録されている店舗での買い物はポイント三重取りができます。対象店舗の利用回数が多い方にはメリットが大きいカードです。

デメリット

セブンカード・プラスのデメリットは以下となります。

デメリット
  • ポイント基本還元率が0.5%と平均的
  • 旅行保険がついていない

ポイント基本還元率が0.5%と高還元率ではありませんが、対象店舗で利用することで還元率は1%になります。セブン&アイ各店舗で買い物をする頻度が高い方にとっては大きなデメリットとはなりません。

また、旅行保険がついていないのは気になる点です。他社カードでは年会費無料でも旅行保険が付属しているものがあるので、気になる方はサブカードとして保険がついているカードを所有すると万が一の場合に備えて安心できます

セブン-イレブンで使えるクレジットカードを作る4つのメリット

セブン-イレブンで使える各クレジットカードの特徴やメリット、デメリットを把握したうえで気になるのは、クレジットカードを作るメリットです。メリットを理解できていないと魅力を最大限に活用できません

セブン-イレブンでクレジットカードを作るメリット
  • セブンマイルプログラムのポイントも貯まる
  • セブン-イレブン以外でも優遇されるケースが多い
  • nanacoチャージを決済でポイントが貯まる
  • 暗証番号不要でタッチ決済できる

クレジットカードを作るメリットを明確にして活用することで、今まで見落としていたお得なポイントに気付くきっかけにもなります。是非ご参考ください。

セブンマイルプログラムのポイントも貯まる

セブンマイルプログラムとは、セブン&アイ店舗でアプリを提示するとマイルが貯められるプログラムです。セブン-イレブン以外の対象店舗でも利用できるので、活用の幅が広いことが特徴です。

買い物だけでなく、キャンペーンへの参加やガチャを引いたりなどの特典もあるので、楽しみながらマイルを貯められます

貯まったマイルの交換先が豊富で、特典やクーポンに使うことも可能です。

ポイントの利用方法の一例
  • 電子マネーnanacoポイント
  • セブン&アイ オリジナル商品
  • イベント体験
  • 商品クーポン
  • 寄付
  • 抽選型特典

貯まったマイルの有効期限は取得から2年後の2月末まであります。失効するまでの期間が長いため、好きなタイミングで交換が可能です。

また、通常であれば会計時にアプリの画面提示が必要となりますが、セブンカード・プラスを7iDに登録してカード支払いをすることでnanacoポイントとマイルが同時に貯められます。アプリの画面提示の手間が省けるので、会計の時間短縮にも繋がります。

セブン-イレブン以外でも優遇されるケースが多い

提携店が多いクレジットカードを選ぶことで、セブン-イレブン以外でも優遇されるケースがあります。セブン-イレブンが提携店の場合、イトーヨーカドーなどの系列店も対象店として登録されていることが多いです。

上記でも触れましたが、毎月8のつく日にイトーヨーカドーで日用品をセブンカード・プラスで購入すると、ほぼ全品5%オフなどの特典が受けられます。自分が頻繁に利用する店舗が対象になっているかを確認することが重要です。

また、実店舗だけでなくオンラインショッピングでの利用でポイント還元率をあげる方法もあります。例として、JCB CARD Wでは、「Oki Dkiランド」というオンラインモールを経由して、登録されているショップで買い物をすると最大20倍のポイントの受け取りが可能です。

クレジットカードの種類によってポイントの付き方や特典が異なるので、自分に合ったカードを選ぶことが大切なポイントとなります。

nanacoチャージと決済でポイントが貯まる

セブンカード・プラスでnanacoにチャージをするだけで200円につき1ポイント加算されます。以前は、チャージ可能なクレジットカードが数種類ありましたが、2020年3月11日よりセブンカード・プラスのみ対応可能となりました。

nanaco決済で対象商品を購入するとポイント還元率が1%になる特典もあり、nanacoポイントを通常の何倍も受け取れるチャンスがあります。さらに、上記で紹介したセブンマイルプログラムに登録することでポイントが三重に受け取れて大変お得です。

また、セブン-イレブンに加え、セブン&アイの系列店も対象となっています。

セブン&アイの系列店
  • デニーズ
  • イトーヨーカドー
  • セブンネット
  • 西武そごう
  • ヨークマート

nanaco利用の際は、対象店舗なのかを確認しておくと効率よくポイントを受け取れます。

暗証番号不要でタッチ決済できる

セブン-イレブンでは、レジの端末にカードをかざすだけのタッチ決済を導入しています。会計にあまり時間をかけたくない方にとっては便利な決済方法です。

また、タッチ決済にすることでポイントの還元率があがるカードもあります

ポイント還元率があがるカード
  • 三井住友カードのVISAタッチ決済(還元率最大5%、スマホ決済は最大7%
  • 三井住友カードのMastercard®タッチ決済(還元率最大5%、スマホ決済は最大7%
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのQUICPay(還元率2%)

※スマホでVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

購入金額が1万円以下であれば、暗証番号の入力やサインは必要ありません。忙しいタイミングで素早く商品が購入できることに加え、ポイント還元率もあがるのでおすすめです。

セブン-イレブンで使えるクレジットカードを作る2つのデメリット

セブン-イレブンで使えるクレジットカードを作るうえで、デメリットを把握するのも大切です。

セブン-イレブンでクレジットカードを作るデメリット
  • 年会費がかかる
  • 審査をクリアする必要がある

カードを選んで発行する前にデメリットを理解することで、事前にトラブルを回避できます。手元にカードが届くまでの流れをスムーズにするためにも、是非ご参考ください。

年会費がかかる

クレジットカードによっては年会費が発生する場合があります。年会費無料のカードが多い中で「初年度のみ年会費無料」のクレジットカードもあるため、事前に確認が必要です。

ただし、「年1回以上の利用で年会費無料」と条件によっては年会費が無料になる特典もあります。年1回の利用となるとハードルは低く、日頃の買い物で利用すれば条件達成となり、そこまで大きなデメリットにはなりません。

「カードの利用頻度が低く、年1回の利用も忘れてしまいそう…」という方は、JCB CARD Wなどの年会費永年無料のカードを選ぶことをおすすめします。

審査をクリアする必要がある

クレジットカードを作るためには、まず審査に受からなければいけません。カード会社によって厳しさはさまざまで、審査に通るための事前準備をする必要があります。

一般的なクレジットカードの審査基準は以下となります。

クレジットカードの審査基準
  • 申込者の支払い能力
  • 申込者の信用情報

以前に利用していたクレジットカードで支払いの延滞などをしている場合や、返済能力がないと判断された場合は審査落ちの可能性が高いです。また、何種類ものカード会社に多重申し込みしている場合も審査落ちの対象となります。

クレジットカードを作るうえで、支払い能力や信用情報は審査基準でもっとも重要なポイントとなるため、審査に通るための環境を整えておくことが大切です。

現状で支払い遅れや滞納がある場合は、カードの申し込みをする前に解消して、信用情報が更新されるまで新規のカード発行を待つことをおすすめします。ちなみに、長期延滞があった場合は5年間記録が残ってしまうため、その間はカードの発行ができません。

安定的に収入が見込める仕事に就き、過去の延滞実績などがある場合は記録が消えるまでの期間は新規カード申し込みを待ちましょう。

セブン-イレブンでクレジットカード払いする時の裏技3つ

ここまでセブン-イレブンで使えるクレジットカードの特徴やメリット・デメリットを紹介しましたが、さらにお得に利用できる裏技があります。

お得に利用できる裏技
  • クオカードの購入でさらに還元率がアップ
  • nanacoチャージで公共料金・税金を支払い
  • ETCカードでよりポイントが貯まる

普段の買い物で効率よくポイントを貯めながら、裏技を使うことでより多くのポイントを受け取ることが可能です。是非ご参考ください。

クオカードの購入でさらに還元率がアップ

セブン-イレブンでは全店で、3,000円・5,000円・10,000円のクオカードを取り扱っていて、nanacoでクオカードを購入できます。ただし、クオカード購入はnanacoポイント付与の対象外となります。

販売価格 利用額 還元率
3,000円 3,000円
5,000円 5,070円 1.4%
10,000円 10,180円 1.8%

クオカードの金額が大きくなると1.4%〜1.8%のおまけがつき、還元率が高いのが特徴です。クオカードの還元率に加え、クレジットカードでチャージしたnanacoで支払うことで還元率がさらにあがります。

セブンカード・プラスでnanacoにチャージで還元率0.5%+10,000円分のクオカードで還元率1.8%=還元率2.3%

上記の流れで、単純にnanacoで支払うよりも還元率を大幅にあげることが可能です。セブン-イレブンでクレジットカードを利用する裏技として覚えておきましょう。

nanacoチャージで公共料金・税金を支払い

商品を購入する以外にも、セブン-イレブンでは公共料金や税金の支払いが可能です。ただし、カード決済は受け付けておらず、基本的には現金支払いと認識されている方も多いのではないでしょうか。

セブン-イレブンでは、公共料金や税金の支払いにnanacoが利用できるため、間接的にカード払いが可能となります。

商品購入以外でのnanaco支払いは一部を除き、ポイント付与の対象外となりますが、セブンカード・プラスでnanacoにチャージをすることでポイント取得ができます。0.5%と高い還元率ではありませんが、セブン-イレブンで公共料金や税金を払うのであれば、少しでもポイントを受け取れるのは嬉しい点となります。

ETCカードでよりポイントが貯まる

セブンカード・プラスでは、年会費・手数料ともに無料でETCカードが発行できます。クレジットカードによっては、ETCカードの発行に料金がかかる場合もあるため、無料で発行できるのは大きなメリットでしょう。

また、ETCカードの利用でもnanacoポイントが200円につき1ポイント受け取れるので、長距離の運転をされる方などは、高速料金の支払いで効率よくポイントを貯められます。

web上での申し込みだと1週間程度で取得できるため、すぐに利用したい場合でも安心です。普段何気なく利用しているETCカードで、より多くのポイントを貯められる裏技となるので是非ご活用ください。

セブン-イレブンでクレジットカード払いする時の注意点

セブン-イレブンでクレジットカード払いをする時の注意点を紹介します。

セブン-イレブンでの注意点
  • 一部nanacoで払えない公共料金がある
  • 電子マネー決済も特典がある
  • セブン-イレブン系列以外ではお得にならないことがある

注意点を把握することで、より良いクレジットカードの活用方法がわかります。

一部nanacoで払えない公共料金がある

セブン-イレブンでは一部nanacoで支払えない公共料金があります。

nanacoが利用できるかの確認方法は以下の2つとなります。

確認方法
  • nanacoサイトのチャットボットで詳細を確認
  • 店舗に電話もしくは払込票を持ち込んで直接確認

店舗に行く用事がある場合は、払込票を持参して店員に直接確認するのも一つの手ですが、nanacoサイトのチャットボットで気軽に問い合わせも可能です。

①nanaco公式サイトにアクセスして「自動でお答えします」をクリック

②該当する問い合わせ内容をクリック

③質問に答えていく

④支払えない公共料金の一覧が表示されるので、該当しない場合は入力欄に指定の数字6桁を入力

上記の流れで公共料金の支払いが可能かの確認ができます。難しい操作は一切なくweb上で確認ができるので、是非お試しください。

電子マネー決済も特典がある

セブン-イレブンでのクレジットカード決済では、QUICPayを活用してよりお得にポイントが貯められる特典もあります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは、事前にnanacoを登録してからQUICPayで支払いをするとポイントの二重取りが可能です。QUICPayでの支払いで還元率が2%となり、さらにnanacoポイントが0.5%で還元されるので実質の還元率は2.5%となります。

QUICPayは全国188万ヶ所以上で使用できるため、利用頻度によってはクレジットカード決済よりも多くのポイントを受け取ることが可能です。

ただし、クレジットカードの種類によっては還元率がさらにあがる種類のカードもあるため、QUICPayにこだわる必要はありません。

その他のタッチ決済で、さらに高還元率の恩恵を受けられる可能性があるため、自分が普段頻繁に利用する店舗がどのカードの対象店舗になっているか確認することが大切です。

セブン-イレブン系列以外ではお得にならないことがある

選んだクレジットカード次第では、セブン-イレブン系列でないとお得にならない可能性があります。特にセブンカード・プラスは、セブン&アイの店舗に特価したカードとなっているため系列店以外での還元率は0.5%と低めの設定です。

セブン-イレブン系列店以外でもお得にカードを利用したいのであれば、「スターバックスコーヒー」や「Amazon」も対象店舗となっているJCB CARD Wなどがおすすめです。

セブン-イレブンでもポイントを貯めながら、系列店以外の利用も多い方は還元率アップの対象店舗が多いカードを選びましょう。

セブン-イレブンで使えるクレジットカードに関する質問

最後にセブン-イレブンで使えるクレジットカードに関するよくある質問を紹介します。

よくある質問
  • セブン-イレブンでの公共料金支払い
  • クレジットカードの裏技
  • ETCカードでもnanacoポイントが貯まるのか
  • セブン-イレブン以外でも優遇されるのか

クレジットカードを発行する際に気になるポイントをまとめたので、是非ご参考ください。

セブン-イレブンは公共料金もクレジット払いできますか?

セブン-イレブンでの公共料金支払いはクレジットカード決済ができません。現金かnanacoでの支払いとなります。

また、nanacoでも支払えない公共料金や税金があるため、事前に確認が必要です。

確認方法
  • nanaco公式サイトのチャットボットで確認
  • 払込票を持参して店舗で直接確認

nanaco公式サイトのチャットボットで確認する方法は前章で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

クレジットカード払いの裏技はありますか?

セブン-イレブンで使えるクレジットカード払いの裏技は何種類かあります。活用することで、より多くのポイントを受け取れて還元率をあげられる効果があるのでおすすめです。

クレジットカード払いの裏技
  • クオカードをnanaco支払いで購入すると還元率アップ
  • クレジットカードでチャージしたnanacoで公共料金の支払い
  • セブンカード・プラスのETCカード発行で効率的にポイントを貯められる

上記の裏技はセブン-イレブン系列店に特価したセブンカード・プラスを利用した場合に使える裏技です。こちらも前章で詳しく解説しているので、セブン&アイ店舗の利用頻度が高い方は是非お試しください。

ETCでもnanacoポイントは貯まりますか?

ETCカードの利用でnanacoポイントを貯めることは可能です。ただし、nanacoポイントが貯められるクレジットカードはセブンカード・プラス限定となります。

セブンカード・プラスを所有していれば、年会費・手数料ともに無料で発行できるのが特徴です。還元率0.5%と低めではありますが、車に乗る機会が多く、毎月一定の高速料金が発生している方には大変お得といえるでしょう。

webだけでなく、書類での発行申し込みも可能ですが、書類の取り寄せや発送などで2~3週間ほど取得までに時間がかかってしまいます。手元に早く欲しい場合はwebでの申し込みがおすすめです。

セブン-イレブン以外でも優遇されますか?

セブン-イレブンで使えるクレジットカードは、セブン-イレブン系列が対象店舗となっている場合が多くあります。クレジットカードによって優遇される対象店舗が大きく異なるため、自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶことが大切です。

また、ポイント還元率だけでなく、クレジットカード会社独自の特典やサポート内容なども選ぶ際のポイントとなります。どの内容に特化したクレジットカードなのかを把握したうえで、最大限に優遇される活用方法を見つけましょう。

まとめ|セブン-イレブンはクレジットカードでお得に買い物しよう

国内コンビニ業界で最大店舗数を誇るセブン-イレブンで、よりお得にポイントが貯められる何種類ものクレジットカードを紹介しました。

セブン-イレブン系列に特化したカードや、系列店以外でも優遇される対象店舗の多いカードなど特徴はさまざまです。普段の生活の中で、自然に多くのポイントを受け取れるカードを選ぶことが重要なポイントとなるでしょう。

また、カードの特徴を最大限に活かした裏技などを使うことで普段何気なく払っていた公共料金の支払いなどでもポイントを受け取れます。さらに、クレジットカードを所有することでポイントを貯めるだけでなく、その他の特典やサービスを受けられるメリットも多くあります。

普段の生活にかかせないセブン-イレブンでの買い物を、クレジットカードを利用することでより楽しい時間に変えてくださいね。